{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

アート - 麻の葉×リンドウ-

66,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

絵を飾る感覚で使える組子細工です。壁にかけても、棚に置いてもお洒落に使えます。 和室がない場所にも、壁にかけるだけで和風な空間を作り上げられます。新築やリフォームを検討中のお客様から、特に人気の高い商品です。 【模様が映えるこだわりのデザイン】 手軽に飾れるサイズでありながら組子細工らしさが感じられる大きさにこだわり、組子細工の繊細さを残しながらも、離れて見ても模様の綺麗さもしっかりと見られるようなデザインを採用しております。 比較的に模様が細かく入っていて存在感があり、お部屋のアクセントにぴったり。 【2種類の伝統模様について】 上のデザイン「リンドウ」は竜胆の花が由来の模様です。 六角形の1つの模様で見ると花の形ですが、全体的に模様を見ると大きな円が浮かび上がってくる面白い模様です。光が透けると組子細工が織りなす陰影によって、リンドウが作る大きな円がよりはっきりと浮かび上がります。 下のデザインの「麻の葉」は、組子細工の中でも知っている人が多い模様です。 麻の葉っぱを由来とした模様で、麻の成長が良いことから「子供がすくすくと育つように」という願いが込められています。また三角形には魔除の意味合いがあり、その集合体の麻の葉はより強い意味合いがあるとされています。 こちらは麻の葉とリンドウの2種組分けのデザインです。J LIFE gifts の京都西陣ショールームの組子細工と同じデザインとなります。 特に人気の高い模様を組み合わせた贅沢なデザイン。いろんな模様を楽しみたい場合や、特に華やかなデザインがお好みの方におすすめです。 【設置方法】 商品裏面2箇所にヒモが通せる金具を設置しております。お好みの長さのヒモを通して、壁にかけてご利用ください。 【職人による手仕事】 飛鳥時代が起源とされる伝統技術「組子細工」。 釘を使わずに形を作っていくことが大きな特徴で、作り手が1つずつ丁寧に切り出した小さなパーツを手作業で組みつけていきます。材料加工から組み付けまで、0.1ミリの誤差も許されない繊細な技術です。 - お客様が使用する場面をイメージしながら、使いやすさを追求する「製図」 - 製図通りに寸分の狂いなく、パーツを作る「材料加工」 - 隅々まで丁寧に形を作っていく「組み付け」 - より作品を魅力的に見せるための「仕上げ」 大まかな流れはこの4つの工程ですが、これらができる一人前の作り手になるには、長い時間がかかると言われています。 【商品情報】 素材 : ヒノキ サイズ : [高さ 430mm, 幅 305mm, 厚さ 17mm]

セール中のアイテム